接着補強

今年になって地震が多いですよね! 築30年、40年前の瓦屋根ってけっこう簡単に施工してあります。 屋...
2022/5/11 水曜日
続きを読む
今年になって地震が多いですよね! 築30年、40年前の瓦屋根ってけっこう簡単に施工してあります。 屋...
2022/5/11 水曜日
10年前にリクシルのガルバリウム鋼板Tルーフに葺き替えたお客様から電話があり『雨漏りしている』とのこ...
2022/4/26 火曜日
今回は船橋市のリピーター様からご依頼で、しっくいの塗り替えをさせていただきました。 何年か前に瓦の補...
2022/4/11 月曜日
今年に入ってから地震が多いですよね! 特に最近多くて怖いです。 阪神淡路大震災、東日本大震災クラスの...
2022/4/05 火曜日
今回は船橋市のお客様から屋根の調査依頼が来ました。訪問飛び込み業者に『お宅の屋根瓦がズレています』と...
2022/3/28 月曜日
鎌ヶ谷市くぬぎ山のお客様からセメント瓦の修理依頼がありました。 瓦は焼き物とセメントを型に流し込んで...
2022/3/15 火曜日
『瓦がおちそうだ』と修理依頼のあった船橋市のお客様の、その後です。 必要最低限のお見積り内容で、瓦を...
2022/3/04 金曜日
『瓦が落ちそうだ』と船橋市のお客様から電話がありました。 急いで行ってみると、本当に落ちる寸前! 他...
2022/2/21 月曜日
今回の依頼は鎌ケ谷市初富本町のお客様。 トタン屋根(かわら棒葺き)の棟板(むねいた)交換 飛び込みの...
2022/2/05 土曜日
15年くらい前に当社で施工した屋根の点検に行って来ました。 きっかけは訪問で来た業者さんに『瓦がズレ...
2022/1/25 火曜日